ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
aoirosavan
aoirosavan
青色こと aoirosavan です^^
よろしくお願いします
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年06月19日

明日は必ず

こんばんわ
ケータイでソラマメ見てたら叩かれた
青色です
お母さん、バファリンの半分でいいから優しくしてくだしゃい(;ω;青)

うん、明日こそ復帰します
  

Posted by aoirosavan at 01:00Comments(3)

2008年06月18日

今日は1日…

こんばんわ(^ω^青)
熱が出ました
青色です

うん…
お母さんからSL禁止令出ました(;ω;青)

うん、早く治して復帰します
  

Posted by aoirosavan at 02:29Comments(0)

2008年06月14日

岩手宮城地震情報求む

岩手宮城地震の情報
なんでもいいんで
カキコしてください

SLやネバの友達がいるんだ
「此所は大丈夫でした」とかだけでもいい

心配で 少しでも なんでも知りたい

  

Posted by aoirosavan at 09:32Comments(0)

2008年06月13日

壬生義士伝

こんにちわ(^ω^青)
お弁当はハンペンとコロッケ
青色です

ここんとこ、世界の貧困を取り上げてきたけど
実は日本には昔、現在のアフリカに勝るとも劣らないほど貧困に苦しむ人達がいたんだ

幕末、新撰組とかのかっこいいイメージが強いけど
あの時代は酷い飢饉があったんだ
どのくらい酷かったかってゆーと
飢饉で餓死者の少ない村を調べたら、塩漬けの死体が出てくるんだ
壬生義士伝って映画あるよね、奥さんが入水自殺しようとしたとき「私を食べて下さい」ってゆーシーンがあるんだ
新撰組最強の剣士とかだけじゃなく
子が親を喰らい、親が子を喰らう
そんな時代はもう来てはいけない!
そーゆーメッセージが込められてるんだ
  

Posted by aoirosavan at 12:58Comments(0)

2008年06月12日

MSF DAY

こんばんわ
夕飯は天ぷらでした
青色です

国境なき医師団の活動の一つ
MSF DAY
世界各地に紛争、飢餓、感染症の流行、自然災害などにより
生命の危機に瀕している人びとがいます。
国境なき医師団は命を救うための緊急医療援助を行っています。
世界で何が起きているのか、私たちには何ができるのか。
会場でしか見ることができない国境なき医師団制作のドキュメンタリー映画の上映会、そして海外派遣スタッフによる講演会を通じ、人道援助とは何かを皆様と考える一日です。
全会場、参加無料です。

http://www.msf.or.jp/msfday08/home.html

うん・・・
札幌の人達ごめんなさい

福岡の人達今度の日曜日だね
  

Posted by aoirosavan at 20:54Comments(0)

2008年06月11日

お店…消えちゃった(;ω;青)

こんばんわ(^ω^青)
夕飯は鯖の塩焼き
青色です
うん…
残念ながら関鯖じゃないんだ
地元なのに(ρω-。)

先日から障害の続くSLですが
どーやらデータベースのトラブルらしーです
一部のアカウントが
ログ出来ない
イベントリが読み込まれない
譲渡した物やRezした物が無くなる(ロストやゴミ箱にも残りません)

うん…
どーやらあたしも一部のアカウントに入ってるみたい(ρω-。)
白浜のお店
ヤシの木と焚き火残して消滅しました
(;ω;青)
  

Posted by aoirosavan at 01:52Comments(2)

2008年06月10日

ゲームで出来る事(ホワイトバンド)

こんにちわ(^ω^青)

昼食は麻婆豆腐
青色です
うん、ニンニクたっぷり

昔、ホワイトバンドって流行ったの覚えてる?
貧困に対する意識を持ってるって意志表示のリストバンドだったんだ
正直にゆーと、あたしはあんまり覚えてないし着けたことない
あたしが昔やってたMMORPGで ホワイトバンド事件?とかゆーのがあったんだ
実はその頃丁度そのゲーム辞めてたから、詳しくは知らないんだけど
最初は一部のユーザーが「ホワイトバンド着けよう」って言い出して、その内イベントやる人が出てきて
終には全ワールド(サーバー)で大流行して、管理が規制しなきゃならない大騒動になったらしー
良くも悪くもゲームの中で起こるムーブメントはRLに影響力があるんだ

BBSに誹謗中傷書きまくって自殺に追い込む悪い力もあるけど、同じ力は全く逆のベクトルに向けれるよね

RLで出来ない正しい事もSLでなら出来たりするよね

  

Posted by aoirosavan at 12:57Comments(2)

2008年06月09日

チャリティーやるんだ(怒るべき相手)

こんにちわ
ケータイ水ポチャ
青色です
うん、新しいケータイ使いにくい(;ω;青)

国境なき医師団は活動の一つとして、非人道的事件の証人になります。
それを知ってもらうことが、本当に必要だからです。
リベリアって何処にあるか知ってる?
そこで2003〜2007に6494人がレイプされ、内72%は18才未満、さらに内42%は5〜12才未満
コンゴのドゥガエって所では、人がバラバラにされ食べられ
生きたまま焼き殺される。

それを知って何ができる?

出来るだろ!

巨大掲示板は同じゲームの住人同士で 叩いたり、煽っり以外にも使えるよね?
BBS戦士気取るなら
怒るべき相手に怒ってみなよ

先ずは知ること
知らなきゃ語れないだろ?

あたしらは医者じゃないけど、知って、語って、伝える手段は持ってるだろ
  

Posted by aoirosavan at 12:59Comments(0)

2008年06月03日

チャリティやるんだ(知ることが大事)

こんばんわ(^ω^青)
明日も試験
青色です
って、もう今日じゃん
先日、SLにはマスコミ関係の方が多いって話を聞いたんだ
そー言われればそーなのかな
うん、ちょっと気になったんだ
なぜかってゆーとね
国境なき医師団は毎年最も伝えられなかった非人道的事件報道とかゆーワースト10を発表してるんだ
みんなの関心の外側にある、苦しみや悲しみ
知ろうとしなきゃ
知らない事だらけなんだ

キンシャサって何処にあるか分かる?

コンゴが抱える問題を幾つ知ってる?

「なに、それ知ってたらエライの?」
「それ知ったからってアフリカの子供達を救えるの?」
こーゆー事言う人もいる
他ならぬ、あたしが以前はそーだった

だが今は自信を持って言える
知るとゆー事が、世界を救う第1歩なんだ
例えばチャリティで百万円集まったら、それは本当にすごい事だけど
百万円で世界は救えないよね

でもチャリティに関わって、今迄知らなかった知ろうともしなかった苦しみや悲しみを知って
それを本気でなんとかしよーって頑張ってる人に出会って
知らなきゃ、知らせなきゃって
そーやって広がって行けば
きっと、いつか世界は変る

一生懸命他人を思いやって頑張る人の事を
「キモい」「ウザい」「いたい」「WWW」と叩いてた
他ならぬ、あたしが「チャリティやるんだ」なんて言い出すくらい変ったんだ

チャリティはお金を集めるだけに止どまっちゃダメなんだ
本当は近くにも遠くにもある苦しみ悲しみを知る
そして、なぜそんな悲劇が起こっているのかを知る

知ることが大事なんだ
  

Posted by aoirosavan at 01:58Comments(7)

2008年06月02日

過擦傷

こんばんわ(^ω^青)
夕飯はすき焼きでした
青色です

今朝は雨でした…
なのに車に乗ると、なんだか物凄い音がします
みたらマフラーが外れてました…
仕方がないのでポンチョ被ってバイクで登校しました
帰る時は朝より雨が激しかったんだ…
道路にさ、金網あったりするんだ…

うん…

コケた(;ω;青)

幸い骨とか何とも無くって、ほんの過擦傷(なんか痛そー)なんだけど…

うん…
バイクが…
(ρω-。)
カウルズタズタ、フロントホーク&ホイールグンニャリ、バーエンドとクラッチレバーが見つかりません

お金ナイから修理は無理だね…
  

Posted by aoirosavan at 18:56Comments(2)

2008年06月02日

チャリティやるんだ(ごめん、遅れてる)

こんにちわ(^ω^青)
お弁当はトンカツでした
青色です

午前のテストはボロボロでした
うん…
どーしよー(;ω;青)


チャリティのスタート目標6/1過ぎちゃった
一番のネックは賞品のパーミッション
協力してくれる人達に色々話聞いてると
協賛してくれる人 各自が好きなパーミッションを選べるのがベストなんだね

うん、一見無理っぽいけど
実際そーゆーシステムは存在するんだ
例えば白浜の青色モータースの海にも使ってる釣り用のお魚サーバーがそーなんだ

さっそくお魚サーバーのクリエータさんに突撃〜!
と思ったら
げっ 外人さんだ〜

うん、頑張って翻訳サイト使ったり辞書引いたりしながら
ノートに書いて送ってみた

うん…
返事ナイんだ

そりゃそーだよね

あたしだって、突撃知らない外人さんが怪しい日本語で話し掛けて来て、苦労して作った物の秘密を教えてって言われたって
ふつーシカトだよね

仕方ナイから、いろんな人に相談しながら自分なりに推測して調べてみた
どーやらUUIDを使うらしー
オブジェクトに入れたアイテムのUUIDを取得
UUIDならパーミッションは関係ナイらしー

取得したUUIDをサーバーに送るらしー

どーやらネットを使うらしー


うん…
具体的にはサッパリわかんない(;ω;青)

もうちょっと待ってね
  

Posted by aoirosavan at 12:55Comments(0)